面接をするときにまずすることは人物像をはっきりと描くこと
これは現在、錦部製作所で職人を募集している過程で
学んだことをお話ししています。
しかし採用はやればやるほど難しいなーと感じています。
どんな人と一緒に働きたいですか?
採用をする際、一番はじめにすることは一緒に働いてほしい方がどういう方か
はっきりさせることです。
そうでなかえれば、面接で聞くことも決まりませんし
”基準”がなければどういうかたを合格にするかも
決まりません。
私が採用で師匠としている方は
「人物像がはっきりとしないで採用に入ることは
目的地を決めずにドライブにいくようなものだ」
と言っています。
どういう方にきてほしいのか、どういう方と一緒に働きたいか。
まずはそれをできるだけ詳しく紙に書きだしてみるといいかもしれません。
錦部製作所の超音波スケーラー用チップを無料お試し
世界が認めた創業90年の技術を持つ日本製の錦部製作所の超音波スケーラー用チップを数量限定で1か月間無料でお試しできます。
スケーラーやキュレットのシャープニング革命『職人が作ったシャープニング専用機器なでるDAKE(返金保証付き)』のお申し込みはコチラ
2009年03月27日 コメント&TB(0)
カテゴリ: 採用
« 歯科医療機器製造者からの直接購入はメリットがたくさんあります。
『面接をするときにまずすることは人物像をはっきりと描くこと』へのTB&コメント
まだ『面接をするときにまずすることは人物像をはっきりと描くこと』にトラックバック、コメントがありません。