高橋歯科医院 様

シャープニング用 なでるDAKE

歯科医院の声

高橋歯科医院 様

画像をクリックしてください。
お客様の声

Q.「なでる DAKE®」をご購入前はどんなことに悩まれていましたか?

インディアナストーンを使ったオーソドックスなシャープニングを衛生士に任せていたのですが、仕上がりにバラつきがあり、またブレードの減りが早い(頑張って研ぎ過ぎ?)ので、キュレットの消耗が激しく、経費がかさんでしまう様な状態でした。

Q.何がきっかけで、「なでる DAKE®」を知りましたか?

ホームページを拝見し、自社の製品の品質を熱く語っている所を見て、気になる存在となっていました。

Q.「なでる DAKE®」を知ってすぐに購入しましたか?

現在、様々なシャープニングの機械が販売されており、またそれを購入した先生に話を聞いていたのですが、最初のうちこそ使ってみるものの設定が面倒だったり、思うように仕上がらなかったりで結局使わなくなったと聞いていたのでしばらくは様子見をしていました。

Q.何が決め手となって、この商品を購入しましたか?

ユーザーの感想を読み、また現場の職人のこだわりが強く反映されたシステムなのだと分かったので思い切って購入しました。
 なでるだけ、という簡単さも実際に使うスタッフにとって大事なポイントでした。

Q.実際に「なでる DAKE®」を使用していかがでしたか?

最初の数本を試しに研いでみました。テスターで試しながら力加減や動かす距離、手の位置などをDVDと合わせて修正していきました。
 メールにもあったように、実際に研磨された面をみてみると、どこに気を付ければよいかすぐに分かるようになりました。そのあたりから、かなりチビたキュレットであっても、一応の切れ味が出るようになりました。小一時間程です。
 新品や、それに近い状態のキュレットに関しては、今では「新品以上」の切れ味になっている気がします。
 当院のスタッフは、普通に、あまりこだわりなくシャープニングしているようですが、実際使った感覚も、以前より楽に根面を感知できる。と言っています。
 新品が「包丁」だとすれば、なでるDAKE使用後は「カミソリ」の様な感覚とでも言いましょうか。