「顧客満足度」という言葉はよく耳にすると思います。
では、
従業員満足度
という言葉を知っていますか?
開業している先生は、顧客満足してもらうためにも
まずやらなければいけないことです。
では、従業員満足ととはどういうだと思いますか?
患者さんのためにもまず、従業員満足度
読んで字のごとくですが、
一緒に働いてもらっている人に
「あー、この医院で働いて、よかった」
「先生に出会えてよかった」
「もう他の医院では働けない」
などと思ってもらうこと。
つまり従業員にここで働くことに満足してもらうことです。
そうするとどうなるか?
従業員が満足する
↓
仕事に対して働く意欲がでて、
↓
笑顔が自然と出たり、
↓
患者さんにやさしく接したり
↓
技術を自ら学んだり、
↓
医院の雰囲気がよくなる
↓
すると患者さんにもその雰囲気が伝わり
↓
患者さんが先生の医院から離れられなくなる
↓
売りあげが上がる(笑)
ということになります。
最後の売り上げは冗談と言いますか、
結果的に付いてくるものです。
この大切な従業員満足度を世の中に広めようとして、
果敢に挑戦している人がいます。
その挑戦の仕方がすごい!
なんと従業員満足度を高めるための言葉を
2,3行という短い文章に込めて
毎日メルマガとして発行しています!!
研究したことややったことをただ書くのではなく、
毎日、新しい言葉を発信するというのは
並大抵ではできません。
それだけでも熱い気持ちを感じ取れると思います。
開業している先生はもとより、
今日より明日の自分を磨きたいと思っている方は
必見です!