超音波スケーラーチップの当て方1

超音波スケーラーチップを歯面(歯石)へ当てるとき、

「チップの先端から2mmを当てると効率よくスケーリングができます」
という記述を目にすることはありませんか?

そして、「これって難しくない?だって歯って湾曲してるもん」 って思ったことありませんか?

 チップの先端2ミリを当てるためには 

まずはなぜ、「先端から2ミリなのか?」ですが、
これは超音波スケーラーチップの先端から2ミリくらいまでがよく振幅しているからです。

これを踏まえてちょっと言い方を変えるとよくわかると思うんです。
「チップの先端から2mm」という言い方ではなく、
「チップ先端から2ミリまでのどこかに当てると効率よくスケーリングができます」

いかがでしょうか?

先端から2ミリという表現が微妙で、
先端から1ミリの部分、もっと言えば0.5ミリの部分がなんなら点で当たっていればその当たっている部分は効率よくスケーリングができます。

ただ、やはり先端に近ければ近いほど超音波スケーラーチップはよく動いています。

そして、点ではなくなるべく線で当てるためにはどうするかと言いますと
少しで横から見て湾曲しているチップを選ぶといいです。

これを歯側へ少し傾けて歯面への当てるとチップのカーブが歯の湾曲にフィットするようになります。










カテゴリー[歯科医師さん向け, 歯科衛生士さん向け, あの衛生士さんは知っている超音波チップの効果的な使い方]

歯科医療機器で歯科医院の売り上げが変わる21の裏事情

この無料小冊子を知らないなんて、あなたの医院はきっと損をしている。

【歯科医院向け】売上がアップする21の裏事情を今すぐ無料ダウンロード

コメントは受け付けていません。


»

«

このページの先頭へ