体の気になる臭い 第一位はどこ?

江崎グリコさんが「においに関する意識調査」をしました。

日ごろ最も気になる体の「におい」は、自他共に「口臭」となりました。

22

参考http://journal.mycom.co.jp/index.html

 口臭の対処方法は? 

調査は5月20、21日に、

インターネット上全国の20‐50歳代の男女合わせて800人を対象にされました。

調査結果によると、

日ごろ気を付けている自分のにおいは

一位  「口臭」(77.8%)、

二位  「汗臭さ」(72.4%)、

三位  「足・靴下」(40.6%)の順で

日ごろ気になる他人のにおいでは、

一位  「口臭」(82.0%)

二位  「汗臭さ」(66.8%)

三位  「たばこ」(60.5%)

と続きました。

自他共に最も気になるにおいは口臭でした。

11

参考 http://journal.mycom.co.jp/index.html

口臭の原因について考えている理由は、

一位が   歯垢 41.1%

二位    歯の間の食べカス 36.8%、

三位    舌苔(舌の汚れ)  36.6%

それでは、日ごろの口臭対策はと言うと

一位  お茶や水を飲む 47.0% 

二位  食後の歯磨き  43.8%

三位   ガムを噛む   43.6% 

など生活習慣的な取り組みが多いと言う結果がでいています。

続いて、

口内ケア用の食品の利用(27.4%)、
舌苔をとる(23.9%)
歯の治療(22.9%)

など口内環境を整える行為となっています。

口臭の原因はいくつも考えられますが、
その原因を取りのぞく方法のいくつかを
次回紹介いたします。