なでるDAKEが海外進出!?

なでるDAKEの販売を開始して、
まだ、3か月も過ぎていませんが、
早くも「海外で販売しないか」という話しが
3件もきています。

まだ、国内での注文に対応する製造・販売体制がやっと
整ったばかりですので、ここで早急に海外にだすとなると・・・・・
う?ん、と悩んでいます。

が、対応策がないわけでもないかな、と思っています。

 3000万円のすごい奴 

なでるDAKEは特許の申請もしていますので
国際特許という話にもなりますね。
こちらでも費用がかかります。

また、なでるDAKEは他の製品同様、手作業が多いので、
なかなか本数が出来ないのですが、
私たちが汎用の研磨機をつかって、研磨している部分を
NC研磨機で研磨すれば、熟練の方ではなくてもできるようになりますので
そうすれば少しは、作業効率があがります。

先日、二年に一回開かれるビックサイトほぼ貸切の
工業業界のデンタルショーのような展示会に行ってきたのですが、
このNC研磨機、3000万円以上するんですよね。

ただ、何でも機械化というのは錦部製作所の色ではないですね。
効率化をして、精度が悪くなるなら導入しません。

このNC研磨機は、0.0001ミリとかの誤差まで修正できますので
精度も上がります。

うちの社長のことですから買っちゃうかもしれないですね。
来年あたりには、なでるDAKEが海外でもデビューするかもしれません^^