日経BP社さん主催のセミナーに登壇します
雑誌が主催するセミナーのパネルディスカッションのパネラーとして
登壇します。
お客さんは、なんと200人くらい入るそうです。
そして、お題は私の本業とは畑違いですが・・・・・・
日経パソコンセミナー『中小企業のためのIT活用』
というものです。
平たく言えばインターネットを活用したマーケティングの話で、
今回は今話題の「ついったー」にスポットをあてて
中小企業でどのように活用できるかお話します。
このパネルディスカッションのパネラーは2社。
うち1社が私ども「錦部製作所」 そして、もう1社はパソコンの「DELL」さんです。
凄い組み合わせでしょ。
かたやパソコンを触るの人なら誰でも知っているDELLさん。
そして、会場で「錦部製作所」を知っている方いますか?
と聞いたら一人の手も上がらないかもしれない「錦部製作所」です(笑)。
では、なぜ日経BP社さんは私ども錦部製作所を選んだんでしょうか?
実際のところは聞いてませんが、
先日、同じ日経BP社からでている「日経ネットマーケティング」に
取り上げられたのと、「錦部製作所公式ついったー」に
その答えがあるかもしれません。
錦部製作所公式ついったーはこちらです。
最近は歯科医師さんや衛生士さんなども
ついったーされる方が増えてきましたね。
今回は、ついったーを歯科医院が公式ついったーとして
活用する場合にも役立つ話がでると思います。
当日は聞いてくれる方だけが
「なるほど」と思えるように少しでも
いい情報を与えられるようにお話してきます。
カテゴリー[マスコミ・メディア・講演]